新潟・越後の言葉で語る昔ばなし

子供に昔話を読んだ後、少々のアレンジを加えて、故郷の言葉で語ってみたこて。

『マッチ売りの少女』

名作は国境を越え、言葉の違いを越えても名作のはず。その考えから、この本を新潟弁で読んでみたこて。 

よくパロディにされる「マッチを擦る=火遊び」のエピソード。

なぜ、マッチを擦らねばならんかったか。ちと考えて欲しい。

 

原作  アンデルセン

与田準一 ・文 杉田 豊・絵

世界文化社発行 『世界の名作⑦マッチ売りの少女・雪の女王』より

 

                  f:id:wwmaricat:20171015165720j:image

         マッチ売りの少女

さぁめ (寒い)日らった。雪が降ってるんらもん。それは、一年の一番おしまいの日の夕方らった。

薄暗い通りを、ぼろを着た女ん子が歩いてた。帽子もかぶらんで、しかも、裸足らったこて。

うちを出っときには、木靴を履いていたのらろも。こないだまで母ちゃんが履いていた、ちとでっこい木靴。

さっき、道を横切ろうとしたとき、二台の馬車がごったな勢いで走ってきたすけに、あわててよけて、転んでしもて。

片っぽの靴はどっかへ飛んで、もう片っぽは、通りかかった男ん子が、拾って持っていってしもた。

 

前かけにマッチの束をいっぺこと入れて。手にも一束持って。

今日はいっちんち(=一日中)歩いたれも、だんれもマッチを買うてくんねかった。

腹がへって、腹がへって。体もはーっこなって(=冷たくなって)、足は赤と青のぶちになっていたこてや。

 

雪がひらひらと、なーげ (長い)金色の髪に降りかかってきた。どこのちの窓からも、明かりが外まで射して。鳥を焼くいい匂いがぷんぷんしてきたこて。

 「ああ、今日は年越しらった。」

女ん子は、家と家の間の、せーめ (=狭い)空き地の隅っこにしゃがみ込んだれも、さぶさ はひぃどなるばっから(=寒さはひどくなるばかり)。

マッチはひとつも売れてねえし、このままけぇっても、父ちゃんにぶたれるにきまってる。

うちにけぇってもさぁーめしなあ。壊れた屋根からも壁の隙間からも、風がぴゅうぴゅう吹き込むのらもん。

はぁーっと息を吹きかけて手を見っと、死んだような色になっているてば。

「はっこい (=冷たい)、はっこい。あっためねばだめら。」

 

女ん子は、一本引き抜いたマッチの先を、シュッと壁で擦ったいや。

火花が出て、明るい炎が燃えたこて。

なんという不思議な光ら。

あったこて、あったこてぇ。ぴかぴかした真鍮のふたと胴のついた、ストーブの前に座っているようらったこて。

そうら、足もあっためよ、と、急いで足を差し出したれも、もう火は消えて。

ストーブもすうっと見えねなってしもた。

そして、手にはマッチの燃えさしが残っているきり。

 

しかたねぇ。また、新しいマッチを擦ったこて。

マッチの光が壁を灯すと、そこに部屋が現れて。真っ白い布をかけたテーブルの上に、ばかうんめそげなごちそうが並んでいたこて。

そして、ほかほかと湯気を立てた鶏の肉が、ひょいとお皿から、ぴょんとテーブルから、飛び降りて!

ほら、こっちにえんで(=歩いて)くる!

 

そのとき、マッチの火は消えて。

壁は元の冷たい壁にもどってしもた。

 

女ん子は、もう一本、マッチを灯した。

すっと、今度はどうら!  ぴかぴか光るクリスマス ・ツリーの下に座っていたこて。

いつらったか、お金持ちの家の窓越しに見たのより、ずっと、ずっと、ごったなツリーらなあ!

何千というキャンドルが、緑の枝の上で燃えて輝きながら、こっちを見下ろしてる。

 

女ん子が思わず両手を伸ばしたとたん、マッチの火は消えて。

 

無数のクリスマス・キャンドルは、たぁーこ(=高く)、たぁーこ、空へ昇ってって、きらきら光る星たちになったいや。

 

しばらく見上げていたら、やがて星のひとつが、光の筋になって流れ落ちとう。

 「あっ、誰か死んだ。」

女ん子は、今はもうのうなった (=亡くなった)ばあちゃんの話を思い出したこて。

 

   星が流れるとき。 それは、人の魂が神さまのところへ昇って行くときなんらよ。

 

女ん子は、また一本、マッチを擦ったこて。

そうしたら、明るく灯った光の中に、ばあちゃんが。

あの懐かしいばあちゃんが、にこにこして立っていとう!

 

 「ばあちゃん……!   待って!

行くな、行かねでくれ!

マッチが消えたら、行ってしものらろう!

あのストーブや、鶏の丸焼きや、クリスマス・ツリーが消えてしもたみとに!

ばあちゃん、ばあちゃん!  

行かねでくれ! あたしを連れてってくれ!  

連れてってくれ!  ばあちゃん!

連れてってくれてば!

ばあちゃん!

ばあちゃーーーーーーん!」

声の限りに叫んで、残っているマッチをいっぺんに擦ったこて。

 

マッチは燃えて、燃えて、昼間のように明ーるなって。

 

手を広げたばあちゃんは、きれいらった。

 

涙がいっぺこと出たら、

ばあちゃんの顔がめーねなってしもたれも、

ばあちゃんに抱きしめらって、女ん子はほーっとしたいや。

 

もう、さぶさに震えることもね。

腹が減ることもね。

ぶたれるしんぺえもしねたっていいのら。

ばあちゃんと一緒に行くのら。

神さまの国に行くのらから。

 

光が二人を包んで。

その光は、たぁーこ、たぁーこ、星たちの待つ空に昇って行っとう。

 

 

さぁめ、さぁめ、次の朝。

新しい年のお日さまが、小させ体を照らしたろ。年越しの晩に、マッチを一束持って

凍えて死んだ女ん子の。

 「マッチを擦って、あったまろうとしたんらねえ。」

「かぁうぇそに。」

て、見つけた人たちはゆうたれも。

 

口元に笑みを浮かべた女ん子が、

 

どんがにきれいなもんを見たか。

 

どんがに幸せらったか。

 

 

 

知る者はいねかったのら。

         

 

 

 

 

おわり。

 

マッチ売りの少女・雪の女王 (世界の名作)

マッチ売りの少女・雪の女王 (世界の名作)